おかずにもおつまみにもなるコロッケ。
海老を丸ごとコロッケにしてみました。
鮭は、ほぐしてコロッケに入れて、チーズも作ってみました。
キャンプで揚げ物って、面倒だなーと思っていたのですが、家で下ごしらえをして、揚げるだけにしておけば簡単です。
材料
じゃがいも 中4個
バター 20g
マヨネーズ 10~20g
海老 5~6個
鮭 1切れ、焼いてほぐしておく
チーズ サイコロ型に切っておく
塩・バジル
薄力粉・溶き卵・パン粉
油
作り方
1.じゃがいもは、よく洗って茹でてから、皮を剥いてフォークでつぶし、バタ・マヨネーズを入れてよくまぜる。
2.エビは、背ワタをとり、殻をむいて塩を振っておく。
(尻尾を残す場合は、尻尾の先を少し切って、水を切っておく)
3.鮭は、焼いてほぐしておく。
4.①の2/3にバジルを入れてよく混ぜる。A
残りの1/3に鮭を混ぜておく。B
5.④に海老を巻いて軽く握っておく。
残りの④にチーズを入れる。
6.Bを5~6個に分けて、俵型に丸めて軽く握っておく。
7.小麦をふるいながらかける。
8.溶き卵、パン粉をつけて、ジップロックにそれぞれ分け ていれて、冷凍しておく。
家では、もちろん、キャンプでは揚げるだけなので簡単にできちゃいました。
ダッチオーブンで揚げると早いし、サクッと美味しくできます。
私は、殆どソロなのでサービングポットで、揚げました。
LODGE(ロッジ) [正規品]LDG サービングポット2qt L2SP3 19240058ブラック ダッチオーブン クッキング用品 アウトドアギア
今度は、かぼちゃのコロッケも作ってみようかな。