食べない、糖質制限ダイエット、または○○ダイエットのように、それだけを食べるダイエットなど、食事制限だけのダイエットは、必ずリバウンドします。
リバウンドしたら、以前よりも太るので注意が必要です。
適度の運動をしながら、美味しく食べてストレスのないようにダイエットしましょう。
今年は、早くから猛暑で、かなり暑くて、体が参っちゃう。
野菜の中でも体を冷やすといわれているきゅうり。
体が冷えると、体の代謝が悪くなり、体の老廃物や毒素が流れにくくなるので、太る原因になり、体がむくむ原因にもなるので、日頃から冷え性でお悩みの方は、特に食べ過ぎに注意するようにしましょう。
きゅうりの成分はほとんどが水分で、世界一栄養が無い野菜ですが、脂肪分解酵素「ホスホリパーゼ」が含まれていることが明らかとなり、ダイエットに良いとにわかに注目を集めています。
ホスホリパーゼは、代謝(脂肪を燃やす力)を高める。食事の脂肪を分解して排出する効果があります。
ホスホリパーゼは、長ねぎ・レタス・トマト・きゃべつといった野菜にも含まれていますが、きゅうりのホスホリパーゼは、それらの中でも脂肪を分解する力が特に強いそうです。
きゅうりのほとんどは水分なので、摂取されてもお腹の中に溜まらず、汗や尿としてすぐに排出されてしまい、腹持ちが悪いというデメリットがあります。
調味料をつけ過ぎると塩分が増え、食欲を増進してしまう働きがあるので、ついつい食べ過ぎて、カロリーを摂り過ぎて痩せないどころか、太ってしまうこともあるので、注意が必要です。
浮腫まないようにしながら、適度に摂取して、運動を取り入れてながらのダイエットで、この夏を乗り切りましょう。
きゅうりにはホスホリパーゼという脂肪分解酵素が含まれていて、そのまま食べるだけでも効果はあるのですが、すりおろすことによって、きゅうりの膜が壊され酵素が活発になりやすくなるためなんです。
活発になったホスホリパーゼが体に溜まった脂肪に働きかけ、脂肪を分解してくれるので痩せることができるという仕組みです。
でも、きゅうりのすりおろしって、見た目もあまりよくなく、食べにくいんですよね。
私は、スムージーとかドロドロとか得意でないので、きゅうりのすりおろしはちょっと苦手。
サラダを食べるときにドレッシングに混ぜてみたらどうだろう?
見た目は、よくないかもだけどドレッシングだからと思うと大丈夫かな。
和風の玉ねぎドレッシングにきゅうりのすりおろしを混ぜて食べてみました。
これなら、いける!
玉ねぎドレッシングも、玉ねぎの粒が入っていて、多少とろみがあるので、きゅうりのすりおろしを加えてもさほど苦にはならなかったです。
ドレッシングのかけすぎも良くないだろうけど、いつものドレッシングにきゅうりのすりおろしが加わるので、酵素はバッチリ摂れると思うよ。
どーしても、すりおろしが苦手という方は、きゅうりに味噌漬けて食べるのも、ダブル酵素で良いかもね。
そして、朝食には炭水化物とたんぱく質が必要です。
大豆たんぱく質、タマネギなどに含まれるポリフェノールのケルセチン、ある種のアミノ酸、小麦、糖分とたんぱく質の同時摂取など、朝摂取することで体内時計をリセットする可能性があります。
朝ご飯を抜くと、頭の働きが悪くなり、ぼーっとしたり、ボケなど痴呆の原因にもなります。
朝食を抜くと、次に食べたときに殆ど吸収しやすくなり、脂肪を蓄えるようになります。
また、昼夜に関係なくだらだら不規則な食生活をしていると、肝臓の時計が狂い、血中のコレステロール値が上がり、脂肪もつきやすくなるので、規則正しく食べるのはやはり良いことなんだと思う。
朝ご飯をしっかり食べて、適度な運動をして、綺麗に健康にダイエットするのが一番いいよね。
ゆるゆるダイエット始めてから約2か月だけど、2キロ痩せてた。
パンパンだった、ズボンもすんなり履けたし、2キロだけど痩せた実感がありました。