パイ生地を作って、一晩寝かしました。
パイ生地は、それほど難しくありません。
作って冷凍保存しておいてもいいですよねぇ~。
成型のときに、伸ばしてたたんで伸ばしてたたんでの繰り返しがちょっと大変かも。
パイ生地を2つ作っておいたので、まずはハム・チーズを入れてみました。
ちょっと焼き色が薄かったけど、美味しかった~♪
パイ生地があると、いつでもできるからいかも~。
今度は、りんごを入れてみようっと。
家でもアウトドアでも美味しく楽しくクッキング。キャンプネタもありま~す♪
パイ生地を作って、一晩寝かしました。
パイ生地は、それほど難しくありません。
作って冷凍保存しておいてもいいですよねぇ~。
成型のときに、伸ばしてたたんで伸ばしてたたんでの繰り返しがちょっと大変かも。
パイ生地を2つ作っておいたので、まずはハム・チーズを入れてみました。
ちょっと焼き色が薄かったけど、美味しかった~♪
パイ生地があると、いつでもできるからいかも~。
今度は、りんごを入れてみようっと。
キャンプでもお家でも簡単にできるアンティパスト(前菜)を作ってみましょう。
ripieni=詰め物
pomodoro=トマト
トマトの詰め物を、ちょっとした工夫で、可愛く飾ってくださいねぇ~♪
材料は、ミニトマト、玉ねぎ、ツナ、モッツアレラチーズ、塩・胡椒、マヨネーズ。
ミニトマトの葉を取り、上のほうを横に切る。
上のほうは、蓋にして飾ってくださいね。
スプーンなどで、ミニトマトの中身をくり抜く。
くり抜いたら、軽く塩を振りさかさまにして、ペーパータオルの上に置いておく。
みじん切りにした玉ねぎとツナを混ぜて、マヨネーズを加えて良く混ぜる。
くり抜いたミニトマトの中に詰める。
ミニトマトに合わせて小さく切ったモッツアレラチーズをのせて、ミニトマトの蓋をする。
オーブンで焼いても良いのですが、そのまま食べても美味しいです。
キャンプの時は、そのまま食べました。
オーブンで焼く場合は、ココットなどに入れて焼きます。
キャンプなどでは、プレヒートしたスキレットに入れて蓋をして焼きます。
中に入れる詰め物を変えて作るのも楽しいですね。
キャンプでお誕生日サプライズをやりました。
キャンプでも、盛沢山の料理を並べて楽しく美味しくいただきました。
パスタも用意したのですが、パンも焼いていきました。
プレゼントにしてもいい、クランツ。
バター風味のオレンジが入ったパン。
さっぱりとした甘さで、いくらでも食べられちゃう。(*’▽’)
ウォールナッツを入れたグラハム(全粒粉)の田舎パン。
朝食にしてもいいし、おやつにしてもいいし、あると助かるパンかなー(笑)
どれも美味しくて、食べ過ぎ注意です。(*_*;
パンと料理の教室では、春キャベツとモッツアレラのパスタを作りました。
モッツアレラチーズは、盛り付け寸前に入れて、混ぜるとトロ~リ柔らかく伸びます。
お好みで、後からのせてもオッケーですね。
イタリアンマフィンをカップに入れてみました。
ちょっとカップが起き過ぎたかも~(笑)
メインは、豚肉です。
人参、じゃがいも、ズッキーニと共に美味しくできました。
UFOみたいなパン。
メロンパンみたいだけど、メロンパンよりふんわりしてます。
皆さんで作った料理とパンは、一緒に食べます。
残ったパンは、お持ち帰りいただけます。